2025年3月29日土曜日

FF14日記 ~ 極ゼレニア討滅戦



極ゼレニア討滅戦のメモをまとめていくページ

Game8 マクロが主流のようです。基本ぬけまる式で三式がくらぽん式、六式がぽにこね式と良いとこ取りをしたような構成。今は Game8 準拠の解説動画もでているので、3つの方式をそれぞれ調べる必要はなさそうです。やってみたけどすんごい忙しい。そして、クライムクロスが苦手すぎる…一応クリアはしたけどクライムクロスのせいで周回にはまだ入れない…。

Game8
https://game8.jp/ff14/678687

/p 【塔踏み 】     |【クライムクロス】
/p D3MT  D4ST  |   MT  ST  ※基本THタゲサ内開始
/p          | H1     H2
/p D1H1  D2H2  | D3     D4
/p          |   D1  D2
/p 【雑魚フェーズ】→西TH 東DPS
/p 【魔法陣展開:三式】くらぽん式
/p 【魔法陣展開:四式】
/p 薔薇床設置   茨頭割り:南集合→西TH 東DPS
/p    中央    ※頭割り時薔薇床踏む
/p D1MT  D2ST
/p D3H1  D4H2

メモ
遠遠,近近スタート 1,3スイッチ
遠近,近遠スタート 2スイッチ
一式 反時計回りA 時計回りB (Bに立って矢印の方向に行くのが考えなくてよさそう)
二式 範囲が出て安地が狭いほう
四式 北か南何もない床が4マスあるところに設置
五式 最初の直線範囲が来ない場所+床に魔法陣のない場所から対角へ

三式六式は図で見たほうがわかりやすい

2025年3月28日金曜日

FF14日記 ~ 幻朱雀討滅戦メモ



幻朱雀討滅戦のメモをまとめていくページ

時間切れまでは見てるんだけど、今回も要求火力がきつそう。白虎の時も初めのほうは同じことを感じたんだけど、いつの間にか普通に狩れるようになっていたのよな。慣れの問題もあるのかねぇ。

大体いつも主流になるのはGame8マクロなので貼っておく。マクロの大元は↑のぬけまるさんの動画みたいです。

Game8
https://game8.jp/ff14/677201

/p 【基本散開】
/p    MT
/p  D3 D4
/p H1   H2
/p   D1 D2
/p    ST
/p 【十字羽/塔(隕石)】 | 【X字羽/灼熱】
/p    MT/D3      | MT/D3 H2/D4
/p H1/D1 ● H2/D4 |     ●
/p    ST/D2     | H1/D1 ST/D2
/p 頭割り:ボス背面

白虎なんかより要求火力がかなりキツイため、複数人床ペロするとほぼ火力が足りなくなるかと。クリアした回はどちらも最終詠唱が始まってギリギリの戦いでした。

2025年3月27日木曜日

FF14日記 ~ 7.2 カード集め

パッチ7.2 で追加されたカードはおそらく4枚(No.421〜424) おそらくというのは No.9999 という謎のカードがあってこれはバグ?

421 ヴァリア・ピラ (アンダーキープでドロップ)
422 オリアー (NPC対戦@ゴールドソーサー)
423 ゼレニア (ゼレニア討滅戦)
424 ハウリングブレード (クルーザー級4)
9999 ???? (????)

現時点で423424(と9999)がまだ入手できてないです。ゼレニアは極でも落ちるんだよね?前と同じようなミスはしていないですよね?(ちゃんとドロップしました!)424はクルーザー級4のボス「ハウリングブレード」のカードと予想。9999は番号飛びすぎで完全に謎です。

7.2でのカードはこれだけではなく、4.21や4.25のコスモエクスプローラーやクレセントアイルでまたカード追加が来ると思います。

追記
【FF14】7.2でトリプルトライアドカードに「No. 9999」という表記の謎のシークレットカードが追加され話題に。公式的には「仕様」らしい…
http://blog.livedoor.jp/umadori0726/archives/62255135.html

9999はバグではないらしい…どこで入手できるのやら…

2025年3月26日水曜日

FF14日記 ~ 7.2 の装備どうしようか

パッチ 7.2 になって、装備類が新しく実装されたのでまとめてみた。新規に追加したものは赤字になってます。
まず、戦闘リテイナーはIL728ですでにLv100のアイテムも1回で15個調達できるようになったのでこれ以上ILを上げなくてよさそう。そして、元メインだった召喚はそもそも出す機会がなかったので今回はキャスター装備は集めるのをやめる。まぁ、時間があればクルーザー級ノーマルのホログラム装備でも揃えておくかってくらいです。

忍/ヴァ セレモニアル(新式) → キングダムテール(数理)
機工 クルーザー → キングダムテール(数理)
戦士 クルーザー
白魔 クルーザー
召喚 クルーザー (余裕があれば)

7.3 では戦士をキングダムテールにして白魔は忍者の新式を強化してお下がりにする予定。まぁ、こんな感じかな!

2025年3月25日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事

MIP3000貯まってデブチョコボゲットしました。

◆ メンテナンス中
昨日からパッチ7.2のメンテ入ってます。再開は今夜19時から。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/508b7a230b9c2db343f52da1568396bf3dcd6c7c

パッチ前にトークン関係は一通り集め終わったので準備はできたかな。

◆ キャロットラペ
手持ちのラペが100を切ったのでついに自作計画を実行に移しました。制作自体は実に簡単。零式が始まるとまた職人たちがマナに旅立っていき、マケボの出品が尽きるかもしれないので今後は自作したラペでリーヴ消費していく。準備期間中に各素材を999個用意したので、今後はこれで大丈夫そう。

◆ 死者の宮殿
3度目の登り直しも180ボスで失敗。一回目のメテオ着弾後に使う予定だったスキルを先に使ってしまい絶望した。
そして、4度目の登り直しでついに180ボスを撃破!そのまま下へ向かって182Fでガルムの氷結にやられました。ミハシラの時にも同じようにやられたけど、詠唱が結構早いんだよなぁ。

◆ コツコツ系
FATE 6389/10000 (+55)

2025年3月22日土曜日

FF14日記 ~ 先行パッチノート

3/25 のパッチ7.2の変更点の一部内容が先行公開されました。

7.2パッチノート 先行公開!
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/e585524292d09e637965f6acd92a250461b2028f

ジョブ調整は本番のパッチノート公開まで待ちです。驚いたのは、グラフィックアップデートとブラックリスト問題についてちゃんと書いてあったこと。

【FF14】7.2でも大量のグラアプデが実施!PCキャラのフィードバック対応から影の表現、ZWやAFなどの装備がグラアプデに適用!
http://blog.livedoor.jp/umadori0726/archives/62232875.html

【FF14】7.2で行われるグラアプデ修正に伴い「幻想薬1個」が無料配布決定!受け取れる期間は7.3開始まで!
https://ff14net.2chblog.jp/archives/62232785.html

【FF14】7.2でサブキャラ特定ツール問題の対策が実施!それに伴いBLコメントやミュートリスト情報が削除へ
https://ff14net.2chblog.jp/archives/62232736.html

実際に7.2になってみないとわからないけど、裏ではちゃんと進んでいたようで安心した。吉田もPLLで7.2で対応します!って一言でも触れておけばいいのに。もう見切りをつけて離れた人は戻ってこないだろうなぁ。

2025年3月18日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事


◆ パッチ 7.2
来週パッチ7.2です。24時間メンテらしいので月曜日の夜からメンテが始まると思います。
月曜日20時からパッチノート朗読会があるようですね。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/986c1cefa3ca764076d834f7a9636e359687d1b4

今週中にやること
* 天道をできる限り貯める 1895まで
* 美学を貯める 2000まで
* バイカラージェムを1500近くまで貯める
* クラフター橙貨/紫貨を4000近くまで貯める
  → 橙貨は装備、紫貨は秘伝書 (新式作るつもりはないんだけど一応ね…)
* モブハントの戦利品を4000近くまで貯める

◆ 幻
今週で白虎は最後です。簡単で良かった。朱雀もちょっと練習に参加してみたけど白虎より難しい。また慣れるまで大変そうです。

◆ 死者の宮殿
1回目は140ボス、2回目は180ボス、3回目の登り直ししてます。やっぱり200階は長いです。次の目標は180ボスを倒すこと。

◆ コツコツ系
MIP 2948/3000 (+148)
FATE 6334/10000 (+88)

2025年3月15日土曜日

FF14日記 ~ PLL 発表内容

パッチ 7.2 は予想通り 3/25 に公開とのこと。

-- 7.2 -- 3/25
* メインストーリー
* 新討伐戦 (極はトークン1個)
* クルーザー級ノーマル
* 新式装備の実装
* 幻朱雀
* フロントライン改修
* サブクエスト:はらへり旅情
* PvE/PvP ジョブ調整 (ピクトマンサーは下方修正)
-- 7.2 -- 4/1
* クルーザー級零式
-- 7.21 - 4/22
パッチ 7.21
* コスモエクスプローラー
  → 暁月のフィナーレをコンプリートが条件 (ギャザクラ Lv10~)
-- 7.25 - 5/27
* クレセントアイル
* 有効部族:マムージャ
* ヒルディブランド 黄金編

コスモエクスプローラーは GW 中の良い時間つぶしになりそうです。

ついでにこちらはパッチ 7.2 のインタビュー記事。ボリュームは過去最大と言ってますが、これまでの発言からしてどこまで信用していいのやら…

ファミ通 https://www.famitsu.com/article/202503/36244
4gamer https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20250227049/

記事のほうでは、ツールについてはコメントしています。ただ、根本的にツール対策をする感じではなさそうです。グラアプデ修正については、そもそもどんどん無かったことにされてそうです。

2025年3月11日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事

 
◆ PLL
今週の金曜日に PLL があります。7.2 の適用日も出るだろうけど 3/25 でほぼ確定だと思う。残りあと 2 週間ですが、準備はいかがでしょうか?

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/4d553c07963fd3e8914fc0d48d01b0481393f898

◆ 死者の宮殿
140 階ボスにリベンジ、150 階は長期戦になり苦しみつつも勝利し、洞窟の見た目が変わっていよいよ深層へ。
150~170 階までは特にひっかかることもなく到達。ここからいよいよ本番です。まず第1の関門の 180 階ボスにメテオで焼かれました。180 を超えられるまで何回かかるだろうか…

◆ コツコツ系
MIP 2800/3000 (+86)
FATE 6246/10000 (+50)

2025年3月5日水曜日

FF14日記 ~ PC 引っ越し

ゲーミング PC の引っ越しとか、OS再インストールしたときに楽にするための作業手順をまとめます。

新 PC で ffxisetup.exe を実行してインストール。そのままランチャーを起動して、ランチャーをアップデートした後、ログインはせずに終了する。

マクロやHUD、キャラクターコンフィグの設定

旧 PC のマイドキュメントの My Games の中にある FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn フォルダをまるっとコピーして、新 PC のマイドキュメントの My Games の中に入れる。

パッチダウンロードの省略

旧 PC のゲームデータ類 (デフォルト設定だと c:\Program files(x86)\SquareEnix) をまるっとコピーする。ちなみに 7.18 の時点で 102GB あります。 

新 PC でインストールした場所にある SquareEnix フォルダをいったんリネーム (SquareEnix.bak など) し、旧PC の SquareEnix フォルダを新 PC にコピーします。

以上で作業は完了です。パッチダウンロードが省略できるとかなり時間を短縮できると思います。

参考情報

FF14データ、パソコンお引っ越し方法(※非公式手順)

[PC]FF14のインストール先を変更した話

ダウンロードを省いてFF14のドライブ変更、移動、再インストール

2025年3月4日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事

2/28 からモンハンが始まって明らかに人が減った感があります。

◆ メンテナンス
本日15時~19時まで不具合修正のメンテナンスです。


また 3/14 にPLLがあるらしい。

◆ モグコレ
トークン250個集めた。欲しいものは全部交換済み。ゴールドソーサーが稼ぎやすくていい。ついでにフンガーの10回クリアのアチーブメント取りました。残りは斬魔・デ・三昧のアチーブメントか…。

◆ IL730 武器
交換しました。
毎度のことながら指輪が1つだけ緑なのが気になる…次は後発で1層だけはやってみようかなぁと思ったり。

◆ コツコツ系
モグコレ始まってからルレもシャキりやすくて良いんだけど、周回目的の人が多いのか終わると即退出しちゃうのでMIPはあまりもらえない。

MIP 2714/3000 (+69)
FATE 6196/10000 (+77)

2025年3月1日土曜日

FF14日記 ~ キャロットラペ自作計画

基本的に素材集めが面倒くさいのでクラフター向きじゃない性格です。6.x の頃からギルドリーヴはキャロットラペを納品し、7.x のギルドリーヴはあまり美味しいものがなかったため、引き続きキャロットラペを納品し続けています。そして、製作が面倒なので納品用のキャロットラペはマケボで購入しています。

黄金開始時の一時的にラペ職人がいなくなってしまい、ラペがマケボにないか高騰し、リーヴ券の消化に苦労しました。対策として、しばらく職人がいなくなっても困らないようにラペが安いときにまとめ買いすることにしました。現在、べリアス鯖ではラペHQが700ギル程度で出品されていて、他鯖にいくと安いところで650ギルくらいで購入できます。ギルドリーヴ1枚でラペHQを3個納品して1万ギルなので、差し引き8000ギルくらい儲かる計算です。

ただ、このラペ納品は 7.x の長い期間中お世話になること確定なので、面倒だけど自作してみるのはどうだろうかと検討始めました。

キャロットラペ (3個完成)
   ├─ ハピネスキャロット x 2 (嘆きの海)
   ├─ キューカンバー x 2 (ガレマルド)
   ├─ ダークビネガー x 1
   │    └─ ロイヤルグレープ x 5 (ラケティカ大森林) 3個完成
   └─ サイクロプスオニオン x 1 (高地ドラヴァニア)

素材はリテイナー園芸ちゃんに頑張ってもらいます。というか園芸だけで完結する。調理師がLv100なら匠の早業でかなり簡単に作れます。

/ac 匠の早業 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>

まとめ買いしたラペを納品している間にリテイナーには素材を一杯採ってきてもらって自作の準備を進めます。