2009年12月27日日曜日

横浜線の車内アナウンス

通勤で横浜線を使っています。毎日、行き帰りに横浜線を使うわけです。クリスマスの日にたまたま乗った帰りの電車が東神奈川発、町田止まりの電車でした。

東神奈川駅から乗ったのですが、始発の電車は発車してすぐに乗務員の自己紹介みたいなのがあったりします。
「毎度ご乗車ありがとうございます。今日の乗務員は、運転手が○○。私は○○です。よろしくお願いします。云々」みたいな。

で、その日のアナウンスがちょっと可笑しくてクリスマスだったからか、その第一声が
「メリークリスマス!」
だった。ちょっとこの乗務員の人面白いなと思った。

その後、終点町田まではアナウンスは至って普通。しかし、次に終点町田に近づいたときに
「本日は、ケンタッキーのお忘れ物が大変多くなっております。」
「素敵なクリスマスをお過ごしください。まもなく町田です。」
見たいな事言ってた。ケンタッキーなんて持ってる人いなかったけど。さらに独り身なんでクリスマスとか関係ないけどね!でも、ちょっと面白かった。たまにはこういうのもいいかも。

2009年12月19日土曜日

Ubuntu 9.10でUnionfsが使えなかった

最近、気づいたのですがUbuntu 9.10でUnionfsが使えなくなってるようです。これまでSSDの書き込みを減らすためにUnionfsを使ってきました。どうしてサポートが外れたんでしょうね?代わりにaufsを使おうと思います。aufsは、another unionfsのことでunionfsを拡張したファイルシステムです。

$ sudo gedit /etc/fstab
管理者権限でエディタを起動して、以下を追記。
tmpfs /tmp tmpfs defaults,noatime,mode=1777 0 0
tmpfs /var/tmp tmpfs defaults,noatime,mode=1777 0 0
tmpfs /var/log tmpfs defaults,noatime,mode=0755 0 0
none /var/cache aufs defaults,br:/var/tmp:/var/cache=ro 0 0
こんな感じで保存して終了。

さらに以下の4つのコマンドを1つづつ実行しました。
$ sudo rm -f /etc/blkid.tab*
$ sudo ln -s /dev/null /etc/blkid.tab
$ sudo rm -f /etc/mtab
$ sudo ln -s /proc/mounts /etc/mtab

FireFoxのキャッシュファイルの保存位置の変更は前に書いたとおりでできます
http://u1f.blogspot.com/2008/05/eeepcubuntu-linux-804-hardy2.html

2009年12月15日火曜日

Google Phone

ここ最近のPC系ニュースサイトに賑わしてるGoogle Phoneですが、来年1月にも米国で発売されるらしいですね。日本のイーモバイルでもでないかなぁ。もうWindows Mobileのもっさりは嫌だお。

とりあえずここの記事が随時更新されてよくまとまってるっぽい。
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2009/12/google-phone-14.html

2009年12月10日木曜日

丸八とんかつ



会社の同僚と大井町にすごいとんかつ屋があると聞いて食べてきました。お値段もそれなりですが、とにかくボリュームがすごい。写真はおろしローストンカツ定食です。もうお腹いっぱいです。お店の場所はこちら

2009年12月2日水曜日

EeePC 4G-XにChromium OSをインストール(2)

改めてEeePC 4G-Xの対応状況を書くとほぼハード関係は完璧と言えます。カメラは使わないので未確認ですが、確認する手段がないのでわかりません。
Wifi : OK
Ethernet : OK
SDHC : OK
Sound : OK

ChromiumOSのログイン画面は1024x600をイメージして作成されているためか、大きくずれてしまいます。~/chromiumos/chromiumos.git/src/platform/login_manager/slim.themeを編集すれば、真ん中に来るよう直せそうですが、別に困ってないのでそのうち直るのを祈ることにします。
http://slim.berlios.de/themes_howto.php

(1)日本語入力
先日のコミットでibus-daemonが自動で起動するようになったようです。そのため、日本語入力が可能になりました。gclient syncで最新のソースをチェックアウトします。

Anthyの設定手順
a)Ctrl+Alt+Tでターミナルモードへ
b)ibus-setup
c)設定画面でAnthyを選択
d)ESCで抜ける

以降、CTRL+SPACEキーで日本語入力切り替え可能です。下の日本語キーボード配列にすれば「半角/全角」キーで切り替え可能です。

(2)日本語キーボード

ChromiumOSはインストールすると英語キーボード配列に設定されてしまいます。EeePC 4G-Xは日本語配列なので、このままだと記号入力が不便です。さらに、ChromiumOS上では読み込み専用パーティションでマウントされていて編集ができません。イメージビルド前に~/chromiumos/chromiumos.git/src/rootfs_static_data/common/etc/X11/xorg.confを編集してしまいます。
---
Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard1"
Driver "kbd"
Option "AutoRepeat" "250 30"
Option "XkbRules" "xorg"
# Option "XkbModel" "pc104"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"

Option "CoreKeyboard"
EndSection
---

あとは、今日のコミットでWifiのサポートが追加されました。具体的にはAth9kドライバが追加されているようです。Wifiが動かなかったネットブックをお持ちの方は新しいのでやってみたら動くかも?