U1F BLOG
日々の出来事を綴る適当なブログ
2025年7月15日火曜日
FF14日記 〜 今週の出来事
■ モグコレ
今回のモグコレチャレンジはシラディハ水道6周でした。久々すぎてギミックとか完全に忘れてた。まとめて周回しようとすると結構大変だけど、1日1周づつコツコツ進めてクリア。あとはウィークリーこなしてれば目標数に到達できそうです。なんだかんだで毎回ウィークリーチャレンジのヌシ釣りも楽しんでます。なんかモグコレが来るたびにヌシ釣ってる気がする。
■ 死者の宮殿
死者はそこそこ潜ってはいるけど、まだブラックペガサスを持っていません。151階以上で掘れる『埋もれた財宝G4』を鑑定すると低確率でブラックペガサスホイッスルが出ます。G4 を一気に鑑定すると笛が出るみたいなトリビアな話を聞いたので今は溜め込んでます。
さて、死者クリアするまで何個になっているだろう?
■ カード集め
マムージャ族の友好部族クエストの農園近くにいつの間にかカード対戦NPCが追加されていました。最初の頃は居なかったと思うんだけど、ストーリー進めると登場するのかな?このNPCからは2枚のカードをゲットできます。残りはフォークタワーのカードだけになりました。
2025年7月8日火曜日
FF14日記 〜 今週の出来事
4層のマウントをゲットしました。武器はまだです…残り3周。
■ クレセントアイル
7月から在宅勤務から毎日出社に変わって、自宅に帰ってくるともうヘロヘロで22時すぎにはもう眠い。電車通勤に体が慣れるまでは大変かもしれない。そんな中でも地味に金貨を稼いで左側の装備が全部 +1 になった。7.5 のナギにフォークタワーへ行ければいいなと思ってたけどお盆休みでも良いかもね。にんじんを拾ってはマケボに売りさばき、エモートや傘もゲット済み。サポ上げも終わってクレセントアイルは一通りやった感。どこかフォークタワー攻略のコミュニティを探さないと…
■ モグモグコレクション
今日からモグコレスタート。208個のトークンを稼ぐためにがんばります。まずはモグモグチャレンジの内容をチェックですね。あとはウィークリーチャレンジをこなしていけばソコソコ集まるはず。それでも足りなさそうならゴールドソーサーかな。モグコレが始まるとナギだなぁと思う。問題は7.3がメインに極と幻と新アラ、DDくらいしかやることがなさそうな所で、このまま7.4の年末〜年始あたりまでずっとナギみたいな状態かもしれない。
■ 死者の宮殿
クレセントアイルが一息ついたので死者再開します。まずは感覚を取り戻すところから…。今週はモグコレと死者で行き来することになりそうです。
■ クレセントアイル
7月から在宅勤務から毎日出社に変わって、自宅に帰ってくるともうヘロヘロで22時すぎにはもう眠い。電車通勤に体が慣れるまでは大変かもしれない。そんな中でも地味に金貨を稼いで左側の装備が全部 +1 になった。7.5 のナギにフォークタワーへ行ければいいなと思ってたけどお盆休みでも良いかもね。にんじんを拾ってはマケボに売りさばき、エモートや傘もゲット済み。サポ上げも終わってクレセントアイルは一通りやった感。どこかフォークタワー攻略のコミュニティを探さないと…
■ モグモグコレクション
今日からモグコレスタート。208個のトークンを稼ぐためにがんばります。まずはモグモグチャレンジの内容をチェックですね。あとはウィークリーチャレンジをこなしていけばソコソコ集まるはず。それでも足りなさそうならゴールドソーサーかな。モグコレが始まるとナギだなぁと思う。問題は7.3がメインに極と幻と新アラ、DDくらいしかやることがなさそうな所で、このまま7.4の年末〜年始あたりまでずっとナギみたいな状態かもしれない。
■ 死者の宮殿
クレセントアイルが一息ついたので死者再開します。まずは感覚を取り戻すところから…。今週はモグコレと死者で行き来することになりそうです。
2025年7月3日木曜日
FF14日記 〜 ギャザラー紫貨
毎週お得意様やっていると橙貨のついでに集まった紫貨をどうやって消化しようか悩みます。ちなみに、橙貨は新しいマウントが来ることを期待して騎獣の交換手形に交換しています。
これまで副産物の紫貨は潜水艦のパーツで使う閃亜鉛鉱と交換してマケボに流していましたが、とあるロドストでユーリノサウルスと交換して分解という知見を得ました。
ためしに600体ほど交換して分解してみたところ、アラグ金貨x61とリネンカンバスという布素材、細砂が一杯という結果でした。分解でウォータークラスターも手に入るのでこれも売ればお小遣いになるかも。
アラグ金貨61個を売却したら15万ギルくらいでした。600体の分解に時間がかかるってくらいで結構稼げそうです。すばらしい情報をありがとう。
余った紫貨の使い道って?
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/51780313/blog/5576694/
これまで副産物の紫貨は潜水艦のパーツで使う閃亜鉛鉱と交換してマケボに流していましたが、とあるロドストでユーリノサウルスと交換して分解という知見を得ました。
ためしに600体ほど交換して分解してみたところ、アラグ金貨x61とリネンカンバスという布素材、細砂が一杯という結果でした。分解でウォータークラスターも手に入るのでこれも売ればお小遣いになるかも。
アラグ金貨61個を売却したら15万ギルくらいでした。600体の分解に時間がかかるってくらいで結構稼げそうです。すばらしい情報をありがとう。
余った紫貨の使い道って?
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/51780313/blog/5576694/
登録:
投稿 (Atom)