2025年11月4日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事


◆ Fall Guys 再演
ゴールドソーサーの Fall Guys イベントが復活するそうです。11/6-27 まで。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/ec8a3ea13602ca8a638c10396b287d7e3a994856

◆ パッチ適用日
先週の金曜日にPLLがありました。スケジュールが判明して
* 7.38 - 11/11 (おそらくモグコレもスタート)
* 7.4 - 12/16 (零式 1/6)
とのことでした。零式が1週間後ではなく、3週間後(年末年始だし…)となっているのでゆっくり準備できそうですね。

それ以外については、まとめサイトとかで…

個人的にはミラプリのジョブ制限撤廃がすごいと思いました。踊り子のAF着てる忍者とかできるわけでしょう?また、ドレッサーに入っている複数のジョブで見た目が同じ装備とかは処分しちゃってもいいかも。ただ、そのかわり着たかったけどジョブのせいで諦めてた装備で埋まっちゃいそう。

◆ ピルグリムトラヴァース
先週の記事の通り100階クリアできました。まだ色々と取れてないアイテムがあるので、しばらくは攻略手帳分は通うことになりそう。ついでに魔器柄も少しづつ交換していこう。

◆ ヨカフイ族
7.35で実装された友好部族のヨカフイ族が誓約★になりました。ショップにカードが追加と対戦NPCが登場し、追加されたカードが全て揃いました。

◆ フォークタワー
久しぶりにフォークタワーへ。FT登頂部は休止中ではあるんだけど、有志が周回を続けていて人不足っぽかったので参加してきました。これで20周になった。今回久々で結構死にました。さすがに蘇生制限まではいかなかったけれども。

2025年11月1日土曜日

FF14日記 ~ 着たいけど着れなかった装備

パッチ7.4でミラプリのジョブ制限(武器は除く) がなくなるそうです。あの装備をミラプリしたかったけど、ジョブが違うから着れないなと諦めていたものとか一杯あるし、いろんな組み合わせができるようになるので夢が広がりんぐです。

スカウトでは着れなかったけど、気になっていたのをリストアップしておく。思い付きで書いてるので順番とかバラバラなのはご愛嬌ってことで。

鍛冶AF - 各都市のクラフタースクリップ交換窓口で交換可能
いわゆるサラシってやつです

モンクAF - トライヨラ
これを着るためにモンクを始めた人も多いはず

モ/侍装備 - サンドリア・ザ・セカンドウォーク
知り合いのお侍さんが着ててめっちゃ気になってたやつ

キャスター装備 - マトーヤのアトリエ

キャスター装備 - シャーレアンでモブハン戦利品と交換可能

タンク装備 - 希望の砲台
キャスター装備 - 人形タチノ軍事基地
キャスター装備 - 複製サレタ工場廃墟
約束されたヨルハ装備。どのジョブも見た目が良いです。胴だけでなく帽子とか靴とかも良い奴あります

キャスター装備 - エデン零式 共鳴編

ヒーラー装備 - クリスタリウムでモブハン戦利品と交換可能
冬になったら着たくなる暖かそうなズボン

詩人AF - イシュガルドでセントリオ記章と交換可能

踊り子AF - トライヨラ

各種 - パンデモニウム零式 辺獄編

モンクAF - 極シタデル・ボズヤ追憶戦
学者AF - 極シタデル・ボズヤ追憶戦
漆黒時代の染色可能な各種AF装備品。学者のスカートは丈が良い感じ。

タンク用装備 - 製作品

PvP - ウルウズジェイル係船場

青魔

全部上げはじめたら際限なくなりそう。今まで自分の守備範囲外だった占星や赤魔とか黒魔あたりにもいい装備ありそうだし。パッチ後のミラプリスナップを見るのが楽しみです。

2025年10月30日木曜日

FF14日記 ~ ピルグリム・トラヴァース 100階

先日、実装された新しいディープダンジョン『ピルグリム・トラヴァース』の100階に到達できました。ラスボス戦は緊張で胃がキリキリしました。

攻略手帳目的で1階から巡礼し81-90の道のりは、だいぶ苦しみながらもなるべく魔土器を使わずに保持して、90階の時点で巡礼の導き3、敵排除3、敵変化3、お香も3つある状態で91階スタートを切ることができました。

で、手持ちの魔土器から計画を立てて、前半はなんとか頑張って 96-98 はボムか泥玉でスキップすることにしました。巡礼の導きで次の階層に出現させた燭台は、ボムか泥玉が確定になるそうでかなり強い魔土器です。お香も青箱からかなりの確率で出現するため、前半は敵排除とお香も使いつつで進めていきました。

91 敵変化, 宝箱増加, 呪印解除, リレイズ 
92 敵排除, 宝箱増加, 呪印解除, 運気上昇, 安寧, [敵変化, 宝箱増加] 
93 敵排除, 宝箱増加, 呪印解除, 運気上昇, 明敏, [敵排除, 宝箱増加]
94 巡礼の導き, 敵排除, サイトロ, 運気上昇, (香) 拾ったやつ, [敵排除, 宝箱増加] 
95 巡礼の導き, 敵変化, サイトロ, (香) 拾ったやつ, [敵排除, 94燭台]
96 巡礼の導き, 敵変化, [94ボムor泥玉, 敵変化, 95燭台]
97 [95ボムor泥玉, 敵変化, 96燭台] 
98 [96ボムor泥玉]
99 自己強化, 防御強化, 安寧, ヘイスト

自由枠
自己強化1 / 防御強化2 / リレイズ1 / 形態変化3 / 解呪3 / 魔法解除2 / ヘイスト2 / 浄化3 

巡礼の導きは前半で使うか最後に合わせて使うかでだいぶ悩みましたが、最後に合わせました。前半の敵のほうが、後半よりは御しやすいと考えたためです。
とりあえずオイルでビーバーまで取りおえたら、後は攻略手帳の21-30と51-70の輝かしい財宝だけ毎週やれば良いかなと思っています。