先日、実装された新しいディープダンジョン『ピルグリム・トラヴァース』の100階に到達できました。ラスボス戦は緊張で胃がキリキリしました。
攻略手帳目的で1階から巡礼し81-90の道のりは、だいぶ苦しみながらもなるべく魔土器を使わずに保持して、90階の時点で巡礼の導き3、敵排除3、敵変化3、お香も3つある状態で91階スタートを切ることができました。
で、手持ちの魔土器から計画を立てて、前半はなんとか頑張って 96-98 はボムか泥玉でスキップすることにしました。巡礼の導きで次の階層に出現させた燭台は、ボムか泥玉が確定になるそうでかなり強い魔土器です。お香も青箱からかなりの確率で出現するため、前半は敵排除とお香も使いつつで進めていきました。
91 敵変化, 宝箱増加, 呪印解除, リレイズ 
92 敵排除, 宝箱増加, 呪印解除, 運気上昇, 安寧, [敵変化, 宝箱増加] 
93 敵排除, 宝箱増加, 呪印解除, 運気上昇, 明敏, [敵排除, 宝箱増加]
94 巡礼の導き, 敵排除, サイトロ, 運気上昇, (香) 拾ったやつ, [敵排除, 宝箱増加] 
95 巡礼の導き, 敵変化, サイトロ, (香) 拾ったやつ, [敵排除, 94燭台]
96 巡礼の導き, 敵変化, [94ボムor泥玉, 敵変化, 95燭台]
97 [95ボムor泥玉, 敵変化, 96燭台] 
98 [96ボムor泥玉]
99 自己強化, 防御強化, 安寧, ヘイスト
自由枠
自己強化1 / 防御強化2 / リレイズ1 / 形態変化3 / 解呪3 / 魔法解除2 / ヘイスト2 / 浄化3 
巡礼の導きは前半で使うか最後に合わせて使うかでだいぶ悩みましたが、最後に合わせました。前半の敵のほうが、後半よりは御しやすいと考えたためです。
とりあえずオイルでビーバーまで取りおえたら、後は攻略手帳の21-30と51-70の輝かしい財宝だけ毎週やれば良いかなと思っています。

