2008年10月8日水曜日

Ubuntu-eee 8.04.1を導入してみた(2)

昨日、書いたとおり日本語フォントを導入してみました。
$ sudo apt-get install ttf-vlgothic

VLゴシックフォントを導入します。というか入れただけで自動的にVLゴシックフォントが使われるようになりました。FireFoxの表示とか綺麗になりました。あと、サウンドドライバの音量が再起動するごとに何故かミュートになるので、ここも直しました。
$ sudo gedit /etc/modprobe.d/snd-hda-intel
options snd-hda-intel model=3stack-dig

上記内容のファイルを作成します。再起動後、音量が正しく動くようになります。これで快適になりました。なかなかこのディストリビューションはいいですね。Netbook Remixのランチャーも使いやすくていい感じです。

2008年10月7日火曜日

Ubuntu-eee 8.04.1を導入してみた

Ubuntu8.10Beta版もすでにでていますが、EeePC向けのUbuntuということでUbuntu-eee 8.04.1を導入してみました。http://www.ubuntu-eee.com/よりダウンロードできます。
インストール方法は、ほぼ通常のUbuntuと同じでウィザード形式で行えます。日本語版ではないので、最初は英語がでてきますが、言語選択で日本語を選択すれば、日本語でインストールが行えます。

インストール完了後はこんな感じです。


無線LANなどはさすがEeePC向けなだけあって、最初から認識できています。カスタマイズなどは、http://www.ubuntu-eee.com/wiki/index.php5?title=Main_Page のWikiにまとめられています。
画面の通り、日本語でメニューなど表示されますが、最初はAnthyなどがインストールされていないので、日本語入力ができません。一応、上記のWikiを参考にしました。

How to: Reduce Disk Write to Prolong the Life of your Flash Drive
http://www.ubuntu-eee.com/wiki/index.php5?title=How_to:_Reduce_Disk_Writes_to_Prolong_the_Life_of_your_Flash_Drive

端末は、アクセサリ内にあります。
$ sudo gedit /etc/fstab
管理者権限でエディタを起動して、以下の5行を追記。
tmpfs /tmp tmpfs defaults,noatime,mode=1777 0 0
tmpfs /var/tmp tmpfs defaults,noatime,mode=1777 0 0
tmpfs /var/log tmpfs defaults,noatime,mode=0755 0 0
tmpfs /var/log/apt tmpfs defaults,noatime 0 0
none /var/cache unionfs dirs=/tmp:/var/cache=ro 0 0
保存して、終了。さらに以下の4つのコマンドを1つづつ実行しました。
sudo rm -f /etc/blkid.tab*
sudo ln -s /dev/null /etc/blkid.tab
sudo rm -f /etc/mtab
sudo ln -s /proc/mounts /etc/mtab
FireFoxのキャッシュファイルの保存位置を変更するのは、前に書いた通りにしました。
EeePCにUbuntu Linux 8.04 Hardyをインストール
http://u1f.blogspot.com/2008/05/eeepcubuntu-linux-804-hardy2.html

その他、アプリケーションの導入などを行いました。
まずMedibuntuをリポジトリに登録する
$ sudo wget http://www.medibuntu.org/sources.list.d/hardy.list -O /etc/apt/sources.list.d/medibuntu.list
$ wget -q http://packages.medibuntu.org/medibuntu-key.gpg -O- | sudo apt-key add -
次にアップデートをかけました。
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
動画を再生するためのコーデック類を導入
$ sudo apt-get install ubuntu-restricted-extras
$ sudo apt-get install gstreamer0.10-ffmpeg gstreamer0.10-fluendo-mpegdemux gstreamer0.10-plugins-bad gstreamer0.10-plugins-bad-multiverse gstreamer0.10-plugins-ugly gstreamer0.10-schroedinger
$ sudo apt-get install libdvdcss2 w32codecs
$ sudo apt-get install flashplugin-nonfree libflashsupport
日本語入力ソフトの導入
$ sudo apt-get install anthy scim-anthy kasumi

一応、こんな感じでやりました。普通のUbuntuよりソフト類が削られているようで、ストレージに空きもそれなりにあります。日本語フォントが汚いのでキレイなフォント(VLフォント)を導入しようかと思ってます。