2025年10月22日水曜日

FF14日記 ~ ピルグリムトラヴァースの反省点

同じ失敗を繰り返さないため反省点をまとめておくためのページ。新しく失敗した場合に追記していく。過去のDDソロ挑戦時の反省点ページ→ アメノミハシラ版 / オルトエウレカ版 / 死者の宮殿版(攻略途中)

オルトで学んだこと:負けるならアイテムを全部使って負けろ!
ミハシラで学んだこと:焦っても何も良いことない…落ち着いていこう!

* 青箱を開けるときは体力全開で!
* 回転ノコギリは直線範囲!後ろの敵を釣らないように注意
* 地味にうざい暗闇、アビ禁のフロアデバフがない
* 燭台は30階までデメリット無し
* 青箱からは香が出るので開けていく。わりと全層で満遍なく出るイメージ

安寧 - 最大HP向上、敵へスリップダメージ、HP回復 (ボス戦向け)
明敏 - サイトロ効果、転送門開放、敵を草人に形態変化、HP回復 (道中向け)
宿命 - フロアの敵一掃、ボスへ10%(?)のダメージ (道中向け)

安寧、明敏を使うと小さいフィオちゃんが後ろから付いてきます。安寧、明敏中に宿命を使用することは可能ですが、安寧中に明敏、その逆は不可です。

1-29T  銅箱からミミック 
31-59T 銀箱からミミック 
61-98T 金箱からミミック 

1-29T 埋もれた財宝 三級
31-69T 埋もれた財宝 二級
71-98T 埋もれた財宝 一級

メモ

1-30T 道中は特になし
低層は強化値にシンクがかかってしまうので火力低め。
低層のボス(特に10階)はフィオちゃん呼び出しちゃっていいかも
きっとすぐ拾いなおせる

31-40T 道中は特になし
ボス 黄色は離れる、青は近づく

41-50T
ボス 砂地獄に3秒乗ってると死、岩に乗って回避
吹き飛ばしは逆に砂地獄に乗って回避

51-60T
巡回のダチョウ - 巨大前方扇範囲と自分中心の円範囲の2種類がある。AOEが土の色が似てるのもあって非常に見にくい
紫のハリネズミ - 突進の後、不可視の自分中心の円範囲とドーナツの2種類がある。離れてるとドーナツが来やすい。
↑こちらの方の考え方でかなり安定して狩れるようになりました

61-70T
カメレオン - 透明で近づかないと見えない。突然絡まれたりするので注意。(1敗)
石像 - 接近感知。ロックスライドが大きめの十字範囲 (2敗)
巡回のサソリ - HPが減ると広範囲の自爆技
タロース - 突貫で自キャラのいる場所に円範囲、その後ドーナツ範囲 (1敗)
手が長い植物 - 聴覚
ボスが苦手なので安定のため安寧を使う

71-80T
巡回の大型犬 - 接敵時に毒と吹き飛ばし。アムレン有効。
細い線が集まってる奴 - ドーナツと十字範囲
大型の鳥 - 非戦闘時に定期的に超大型AOE。今回のゴリラ枠。
ウォーム - 聴覚

2025年10月21日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事


◆ ピルグリム・トラバース
攻略手帳のためにソロで1から登りなおしました。ソロは61-70のエリアで難儀してます。はやく70階のボスに慣れたい。このエリアはめっちゃ魔器片が貯まるので緑茶エモート売りに出せそうです。それとは別にマッチングPTで8周しました。シャキるうちに高層階を見れるだけ見れてよかった。周回時は71Fスタートしていたので、80/90ボスには自信があります。

◆ アルシュベルド
DDに全振りしてるせいで極周回がほとんどできてません。こっちの笛はギルで解決しちゃおうかな。

◆ シンプルストレート
そして、シンプルストレート出ました。財宝二級からでした。

2025年10月20日月曜日

FF14日記 ~ G600交換

3年連れ添ったG600が壊れたわけじゃないんだけど、かなりガタがきていたので新品に交換しました。
こんな感じでケーブルの被覆が破れて中身が見えてきてしまいました。それ以外にも塗装がハゲてきたりとか…。動かないわけではないのでしばらくは予備として保管しておくつもりです。(3年も使ったので汚れているのは許して…) クルーザー級をはじめ、これまで激闘を一緒に超えてきたデバイスです。かなりハードに使い込んだので十分元は取ったと思う。

新品になったG600は、なんだかボタンが押しやすい気がします。軽い力でも認識するし…。気づかなかったけど各所ヘタってたんだなぁと思いました。

2025年10月19日日曜日

FF14日記 ~ シャンデリアとファーストライトアクセサリ

ピルグリムトラヴァースを8周しました。マッチングPTの野良でやりましたが、いろんな人がいて面白いなと。野良だと9x階の成功率は半々くらいでした。

これまでのDDと同じく、アクセサリを4種交換して所持した状態でNPCに話しかけるとマウントがもらえます。(アメノミハシラの時の記事) 今回のマウントはシャンデリアです。

今回のファーストライトアクセサリもデザインが良くて、どれをミラプリにしようか悩んでしまいます。

今回のDDは71階スタートで周回しやすいためか、アクセサリを全種交換するのに必要な周回数が8周になっています。マウントとかヘアカタログとか取れてないものも多いし、まだまだ通うことになりそうです。

2025年10月14日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事

ベリアス シロガネ 24-30 のスタジオをお借りしました。 #tomoStudio 今週からトリプルトライアドの大会『ニメーヤ記念』が始まります。

◆ 守護天節
今週の金曜日からハロウィンイベントスタートです。

◆ ピルグリムトラヴァース
ソロ機工士で初見30階クリアしてきた。攻略手帳に20階クリアと30階クリアで財宝やオイルの報酬があるので毎週通うとよさそう。埋もれた財宝も掘ってるけど、さすがにレアだと思われるシンプルストレートはでないね。そのままソロで駆け上がって50階ボスにやられました。31階以降は意外と魔器片が出る感じがする。しばらくは秘薬入手と強化値上げをやっていこうと思います。

◆ アルシュベルド
極をクリアしてきました。詠唱がないのでボスの動きを見て判断する必要があり、詠唱バーとにらめっこしないの初めてかも。ネコの荷台をゲットするには50周する必要があり、大変そうです。

◆ 修得物リスト更新
今回のバージョンアップでもだいぶ増えたので整理もかねて更新しました。欲しいものが一杯で困っちゃいます。

FF14日記 〜 修得アイテム 備忘録

2025年10月11日土曜日

FF14日記 ~ 極護竜アルシュベルド狩猟戦



攻略法の考案者はどなたがよくわかりませんが、ぬけまるさんの動画が野良の主流になっています。この動画を見ておけば大丈夫そう。家無しさんのもおすすめ

マクロは野良から拾ってきました。

■頭割り (突進後ボス基準)
  北MTH1D1D2  南STH2D3D4 ※突進前ボス見て左側に寄る
■塔 (タンク以外マップ基準)
  D3 MT D4   T:MT北/西 ST南/東
  MT   ST   D:基本散開か基本散開から時計回り
  D1 ST D2   H:Dのフォロー
■サイコロ
   右手引き(反時計)   左手引き(時計)
         4                  4
         ↑                   ↑
   1← 他 →3      3← 他 →1
      ↓                ↓
         2                2
(1/5、2/6、3/7、4/8受けたら交代)
■ビーム捨て:東 → 西 → 東

5以上になったら-4して自分の場所を判断してます。結構時間には余裕があるようで割と死にまくっても時間切れ詠唱前に倒せてました。

2025年10月9日木曜日

FF14日記 〜 パッチ 7.35 装備とカード

パッチ7.35 でピルグリムトラヴァースとアルシュベルドの武器防具が実装されました。現在PWがあるため、どちらの武器も敢えて使う機会はないと思われます。見た目が気にいったらミラプリ用として確保するのがよさそう。

続いて、パッチ7.35 で追加されたカードは4枚 (No.435〜438)
435 ?????? ()
436 花人 (埋もれた財宝 三級)
437 ?????? ()
438 クルル(黄金) (カードコレクター:ランク14)

カードコレクターランク14はカードを451枚入手するとアンロックされます。現状では大会に入賞していないと、この枚数には届きません。この先カードが実装されていけば勝手にアンロックされると思います。その他のカードは入手方法がわかり次第追記していきます。

2025年10月7日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

ベリアス エンピ27-38 のスタジオをお借りしました! #Kazustudio

◆ パッチ 7.35
今日はパッチ 7.35 のメンテナンスです。15時〜19時まで。

* モンハンワイルズコラボ (特設サイト)
* ピルグリム・トラヴァース (新DD)
* 友好部族ヨカフイ族 (クラフター向け)
* ヒルディブランド黄金編

優先順位的にはデイリー要素もあるし最初はヨカフイ族の解放かな。その次にモンハン行くか、DD行くかは悩みどころ。チラ見せされてた新髪型は恐らくDDの埋もれた財宝だと思うので欲しいですね!ヒルディはいつでもできるので後で。

◆ トリプルトライアド (Extra編)
大会での勝利数が30になったので、Extra 11 のカードをゲットしました。残りのカードは全て大会で入賞しないと貰えないカード4枚を残すのみとなりました。今日のパッチ7.35でまたカードが増えるでしょう。ヨカフイ族とDDで最低2枚はあるはず。

◆ メスラとミコッテ
これまでサンシからムンキになったことはあったけど、ミコッテ以外になったのは今回が初めて。幻想してみてアウラはミコッテとも違う甲乙つけがたい魅力を持っていることを知りました。きっとヴィエラやララフェル等の他種族にもなってみないとわからない魅力がいっぱいあるんだろうなぁ。

2025年9月30日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

今週からトリプルトライアドの大会『マンダウィル・チャンピオンシップ』が始まります。

◆ パッチ7.35
TGSのステージで来週10/7にパッチ7.35を公開と発表がありました。来週はメンテあります。モンハンコラボと友好部族、新DD、ヒルディの続きが実装されます。

◆ 死者の宮殿
151Fより上で時間が厳しい。久々だからかもしれないが、前はこんなに厳しいと思わなかったんだけどなぁ。魔土器を切らないと170のボスとまともな時間で戦えぬ。残り時間が厳しい展開になると胃に来るので連続して遊べないのよねぇ。

◆ フォークタワー
先週末の活動を持ってFT登頂部は7.45のサポジョブ追加まで休止状態に。最後のスケジュール見たら同時間帯に48人PTを2つ作るというすごいものになっていて、週末土日は大盛況だったみたいだけど金曜日の夜が人手足りてなかったので参加してきました。普段は48人中未クリアさんが5人いれば多い方だったのですが、週末は9〜14名くらいは居たみたい。駆け込みでだいぶ出荷されたのではないだろうか。

これで本当にフォークタワーはおしまい。あと、コスモクレジットが30000になったのでパエンナからも卒業します。

2025年9月23日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事


◆ ファントムウェポン
踊り子、召喚士の武器を作りました。これで一通り武器は作ったかな。アラルレは踊り子で参加してるんだけどホットバーガン見してるせいでギミックで良く倒れます。慣れるまでは練習練習…。

◆ 死者の宮殿
バージョンアップ後に初めて宮殿に行ってきた。秘薬がボロボロ落ちてカバンからあふれそうな勢いです。前はちびちび飲んでたけど今じゃガブ飲みして無理やり消化してます。強化値もすごい勢いで上がるので登り直しするときは魔器柄に交換しちゃっても良いかも。

◆ フォークタワー
もう終わりって言ってたんだけど、人足りてなさそうなので行ってきました。さすがに今週末は活動ラストで人一杯になるだろうから今度こそ終わり。全身+2にできるだけの石は集まったので金糸を集めなければ…。7.45の追加ジョブ育成時に集められたらいいな。

2025年9月16日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

今週からトリプルトライアドの大会『ロウェナ商会杯』がはじまります。

◆ コスモエクスプローラー
釣具も完成して、ギャザラー3種のツールが完成しました。自力で手形を6000枚集めてコスモボードも無事ゲット。コスモフォーチュンで入手できなかった他のアイテムはギルで解決しちゃいました。あとはデイリーだけやってコスモクレジットを30000貯めたら次の惑星まで待ちになれるかな。

◆ フォントムウェポン
今週はヴァイパーと戦士の武器を作りました。今後はアクセサリが共通のレンジもできるようになりたいと思っていて、機工士と踊り子の武器も作ってみようと思っています。天道がいっぱい欲しい。

◆ フォークタワー
フォークタワー10周アチーブ取りました。とりあえず私のフォークタワーはこれでおしまい。所属している攻略コミュ自体もあと2週間で活動終了とのこと。そのためか、コミュの活動が所属している未クリアをクリアに導く流れが主体になっていて周回便がなくなってしまった。クレセントアイルは7.45のサポジョブ追加までやることなさそうです。

2025年9月15日月曜日

FF14日記 ~ マジックバケツ

他の方のキャラクリやミラプリを見るのが好きです。ボズヤとかクレセントアイルのCE始まる前の待ち時間はまじまじと観察しちゃってます。そんな感じで見てたらメスラがすごく気になってしまい、ついに欲が抑えきれず幻想してしまった…。

話を元に戻して、マーケットボードを見つつ、周りの人たちを観察していたら見たことないバケツを連れている人がいて、調べてみたらマジックバケツというミニオンらしい。マケボには出品できないもので自力で入手しかないようです。

【FF14】ミニオン「マジックバケツ」の見た目と入手方法

紫貨でブルートリーチを交換し、いざ現場へ。釣り方のポイントは↑のURLに沿ってやってみました。結構渋くて餌300個くらいは使ったかも…。マケボには無い未知のミニオンがまだまだいっぱいありそうです。

2025年9月9日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事


◆ コスモエクスプローラー
週末に頑張ってピッケルとハチェットは完成した。ツールを最終系まで鍛えればコスモボードの手形もなんとか自力でも集められそうなのでコスモボードゲットまで頑張る。最後の釣り道具はデイリーでまったり強化します。今回のコスモフォーチュンは今ところ良いものが全く当たらない。こちらはギルで解決するしかないのか…。

◆ ファントムウェポン
コスモツールを作りつつ、ルレも周回して、ファントムウェポンの輝き集めが終わりました。最初は忍者の武器にしました。2本目からは天道だけで作れるのでサブジョブ分くらいは作るつもり。みんな作った今までの武器ってどうしてるんだろう?全部リテイナーに持たせてるけど全ジョブ分作ったMWは結構嵩張ってます。

◆ オーラン記念
トリプルトライアドの大会に行ってきた。初参加だったけど相手はNPCで済ませることができたので気楽だった。まぁNPC相手に負けはしなかってけど引き分けが多くて多分ランキングには乗らない気がする。ちゃんとデッキを作らないとダメかもしれない。このまま参加を続ければシャントットのカードはゲットできることはわかったので、大会の当たりカードがちゃんと引けるかどうか…。まぁ…気長にやろう。

2025年9月7日日曜日

FF14日記 〜 修得アイテム 備忘録

パッチ7.3で修得アイテムが一杯追加されたので、忘れないように取得方法と一緒にリスト化しておく。すべてマケボでも購入可能。

マウント

スペースダルメル - コスモクレジット 29000
コスモボード - 惑星パエンナ探索計画の証書x60
(惑星パエンナ探索計画の手形x100 で証書1枚) 手形は高難度のコスモミッションで取得できる
ホイールローダー起動鍵 - コスモフォーチュン

スタイルカタログ

スタイルカタログ:スカエヴァ・ヘッドギア - コスモフォーチュン
スタイルカタログ:プロフェッサーズグラス - 地図G18
スタイルカタログ:プチパンスネ - 潜水艦 南蒼茫洋04 P
スタイルカタログ:ミスリルエッジアイパッチ:左 - 潜水艦 風生みの海底谷 S
スタイルカタログ:ミスリルエッジアイパッチ:右 - 潜水艦 紺色海底棚南 Q
スタイルカタログ:レザードレスアイパッチ:左 - コスモクレジット 3000
スタイルカタログ:レザードレスアイパッチ:右 - コスモクレジット 3000

その他

松明 - 地図G18
演技教本:張り切る - コスモフォーチュン
パワーレスローダー - コスモフォーチュン

7.35 (追記)

セクレト - モンハンワイルズコラボクエスト報酬
ネコ荷車 - 護竜の狩猟証99 または Nアルシュベルドでドロップ
花人 - 埋もれた財宝 三級
ピルグリム・バード - チョコボ装甲 埋もれた財宝 1-2
ベビーセクレト - ミニオン 護竜の鱗3
回復ミツムシ - ミニオン 護竜の鱗3
マメット・フェオ=ウル - ミニオン 埋もれた財宝 二級
ミツネネコ華傘 - ファッションアイテム 護竜の鱗3
ピクシーパラソル - ファッションアイテム 埋もれた財宝 二級?

2025年9月6日土曜日

FF14日記 〜 パッチ 7.31 装備とカード

パッチ7.31 でファントムウェポンの第2段階が実装されました。ILは755かと思いきや、760でした。最初の1本作るの大変だけど、もうキングダムテール武器は強化する必要がなくなってしまったかもしれません。

つづいて、パッチ7.31 で追加されたカードは2枚(No.433〜434)
433 パワーローダー (コスモクレジット4000)
434 ネミングウェイ (コスモクレジット6000)

どちらのカードもコスモクレジットで購入できます。貯めててよかったコスモクレジット。

2025年9月2日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

最近、個人的にウソウソブームが来ています。

■ パッチ 7.31
今日はパッチ7.31 のメンテナンスです。15時〜19時。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/19a3bbac3bd9c55d55d9c31623310ffc4defa360

* コスモエクスプローラー 新惑星『パエンナ』
* コスモツール 第2段階
* ファントムウェポン 第2段階 (多分光る)

■ フォークタワー
再び参加。なんだかんだで、もう6周も経験してしまった。こうなったら10周アチーブがほしくなってくる。いつも人手が足りない特急便回は周回優先で時短のため隠し部屋をスキップするので、拾える魔石が少なくなってしまいます。+2強化はまだ1部位だけです。

FT登頂部の活動は7.35までとのことなので、行けるうちに行っておかねば…。

■ トライアドパック (Extra編)
Extra カードの記事を書いてるときに、ちょろっとバデロンさんを覗いてみたらルーレットだったので慌ててカモ周回しました。さすがに1日で300回到達は無理だった。翌日はルールが変わってたので、ウデキキをしばいて Extra 12 のカードをゲットしました。

その勢いでゴールドソーサーで該当するトライアドパックをひたすら購入しては開封を続ける散財モードへ。

トライアドパック・ゴールド (2160MGP)
Extra 9 が出るまでに開封したパックは 110個。
パック購入 237600 MGP
不要カード売却 46800 MGP
合計 190800 MGP

さらに、トライアドパックを売っているカードトレーダー近くにレヴェナさんがいたので戦いを申込んでみた。たしかに強いけど全く勝てないという程ではなかったので周回して Extra 5 のカードをゲットしました。

以上で、大会関係のカード以外は全部取れてしまいました。次は大会に参加してみる予定です。スケジュールによると 9/2 よりオーラン記念があるとのことです。

2025年8月30日土曜日

FF14日記 ~ カード集め (Extra編)

いままで見て見ぬふりをしてきたトリプルトライアドの Extra カード。調べもしないで諦めるのもアレだなと思ってちょっと調べてみた。Extraカードは1-15まであって、既に7枚は所有していました。残りの持ってないカード入手手段を調べてみると…

Extra 2 フリオニール
オーラン記念 1位~3位
入賞商品:トライアドパック・プラチナ

Extra 4 セシル・ハーヴィ
ニメーヤ記念 1位~3位
入賞商品:トライアドパック・プラチナ

Extra 5 バッツ・クラウザー
レウェナ(ゴールドソーサー)
トライアドパック・ミスライト
真ギルガメッシュ討滅戦

Extra 9 ジタン・トライバル
トライアドパック・ゴールド

Extra 10 ティーダ
ロウェナ記念 1位~3位
入賞商品:トライアドパック・プラチナ

Extra 11 シャントット
大会の勝者:ランク3
トリプルトライアドの大会で、累計30回勝利する

Extra 12 ヴァン
勝負は時の運:ランク5
トリプルトライアドの対戦ルール「ルーレット」で、累計300回勝利する

Extra 13 ライトニング
マンダヴィル記念 1位~3位
入賞商品:トライアドパック・プラチナ

過去トーナメントには参加したことがありましたけど、Extra カードの多くはスルーしていた大会のカードみたいです。(2,4,10,13)
Extra 11 は大会に出ていれば、いずれアンロックできるのかなぁ。

Extra 5 のレウェナっていう対戦NPCは知らなかった。やっぱりめっちゃ強いのかなぁ。
Extra 9 は MGP を散財するしかなさそうですねぇ。
Extra 12 はルーレットのルール持ちとひたすら対戦することになりそうです。パッと思いつくのはカードバトルルームのマスターですが、あいつはそこそこ強いので、弱いルーレット持ちのNPCどっかにおらんかな…。

参考資料

037.【トリプルトライアド】大会限定のカードをゲットしよう!【大会】
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/34801907/blog/5335635

カード対戦 レウェナ対策
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/10561239/blog/3243590/

Extra.05 バッツのカードを求めて
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/16390007/blog/5193901/

【FF14】トライアドパック・ゴールド全種出るまで引いてみる
https://ff14-yun.com/archives/39324

トリプルトライアドのアチブ向けルーレットNPC
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/25543547/blog/4607286/

2025年8月29日金曜日

FF14日記 〜 ファンフェスからスケジュールの妄想

来年のファンフェスの日程が発表されましたね。

北米:2026/4/24(金) - 25(土)
欧州:2026/7/25(土) - 26(日)
日本:2026/10/31(土) - 11/1(日)

つづいて、黄金発売前のときのスケジュールがこちらです。

パッチ 6.4 2023/5/23
パッチ 6.41 2023/6/20
パッチ 6.45 2023/7/18
北米:2023/7/28-29
パッチ 6.48 2023/8/8
パッチ 6.5 2023/10/2
欧州:2023/10/21-22
パッチ 6.51 2023/10/31
日本:2024/1/7-8
パッチ 6.55 2024/1/16
パッチ 6.57 2024/2/13
パッチ 6.58 2024/3/19

アーリー 2024/6/28
パッチ 7.0 2024/7/2

黄金と同じペースで進むとしたら、どんなスケジュールになるか考えてみたいと思います。北米のファンフェスは 7.48、欧州はパッチ 7.51、日本がパッチ 7.55 と同時期くらいで考えていきます。

パッチ 7.4 2026/1
パッチ 7.41 2026/2
パッチ 7.45 2026/3
北米:2026/4/24-25
パッチ 7.48 2026/5
パッチ 7.5 2026/6
欧州:2026/7/25-26
パッチ 7.51 2026/8
日本:2026/10/31-11/1
パッチ 7.55 2026/11
パッチ 7.57 2026/12
パッチ 7.58 2027/1

パッチ 8.0 2027/5

今のペースだと7.4は12月末でクリスマス周辺にあわせてくるのではないかと思っていましたが、年明けな気がしてきました。パッチ6.58から7.0がでるまで4か月ほど空いていて、そのまま当てはめると27年5月が8.0開始となりますが、会社の決算的には27年3月末までに間に合わせたいという思惑が働いて速めに出てくる可能性もありそうです。

また、2022/7/5 のパッチ 6.18 でメテオ DC が新設されました。サーバーは会計上 5 年で償却期間が終わるのでそろそろ機器の入れ替えなども発生すると考えると、(このままプレイ人口が減っていった場合) 来年あたりに統廃合などがあるかもしれません。

2025年8月26日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

紅蓮祭のアスレチックに登ろうと挑戦したけど負けました。

■ 新生祭
明日からスタート
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/special/2025/The_Rising/6s3bvkhk74

■ パッチ7.31
もう8月も終わりですが、猛暑はいつまで続くんでしょう。9月になるとパッチ7.31がやってきます。

* コスモエクスプローラー 新惑星
* コスモツール 第2段階
* ファントムウェポン 第2段階 (多分光る)

7.31 はこれくらいかな? 7.35 でくる新DDの解放の条件になっている死者の宮殿50階の緩和もあるみたいだけど詳細は来てみないとわからない。7.35 は更に1ヶ月後の10月。先日発表されたモンハンとのコラボも10月上旬とのこと。

■ いろいろ周回
極は50周終わりました。羽は何度か見れたけどロット勝ちはできなかったので7.5まで待ち。フォークタワーは周回するつもり無かったんだけど、人が足りなくて困ってそうだったので急遽参加。未クリ込みクリア狙い回は結構盛況なんだけど、クリア済みだけの特急便回は人手不足みたい。今回は1ボスメテオ頭割りや2ボスの雪玉で線がついたり、4ボスのルーンアクスで円範囲ついたりで色々と大変だった。

2025年8月19日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

サンドリアで衣装強奪してきました!

■ フォークタワー
別記事にも書いたけどフォークタワー攻略してきました。やる前は結構ビビってたけど、終わってみると準備の段階から結構楽しかったなと思いました。クリアしたし1つくらい装備強化しようと思ったら1部位魔石60個って…思ってたよりも多かった。結局ミニオンやら楽譜やらと交換しました。

■ エイエイ
パッチ7.3 で追加されたエイエイというミニオンが釣りでゲットできると聞いて、釣ってきました。詳しくはこちら。万能ルアーでかなりトライして、やっと1体釣れたので確率は結構渋いみたいです。

■ 極周回
25周くらいしました。ロットが弱すぎて23周目辺りでやっと武器が取れた。50周までやっと半分。まだまだ遠いです。

2025年8月15日金曜日

FF14日記 〜 フォークタワー攻略

お盆休み中に行きたいと思っていたフォークタワーに行ってきました。パッチがあたってから極と幻に加えてフォークタワーのボス4体の予習で大変だった。

グンヒルド零式のときにも思ったけど Discord でコールがあるとやっぱり全然違いますね。コールがあっても楽にとはいかなかったけど、なんとかクリアしてきました。というか、時間早めに終わったので2周しました。蘇生回数制限があるので、3回までは生き返れても4回目の床ぺろで自分だけ外に出ることになるのでめちゃくちゃ緊張した…。予め Discord のライブを何度か見学させてもらって、そのコミュニティは100周アチーブ持った人がゴロゴロいて火力が高い事がわかっていたので割と回避に専念してしまった。リキャ毎に銭も投げてない気がする。
1周目は雪玉の転がるときの頭割りで引き飛ばされた先で別の玉に轢かれて即死、2周目は雪玉の頭割りで謎の即死の2回だけで3ボス4ボスはなんとか生き延びました。一緒にPTを組んだ方のチャットを聞いていた感じだとフォークタワーのカードのドロップ率はあまり良くなさそうですが、運良く初回クリア時にカードをゲットでき、これで現状カードを全部揃えることができました。
で、こちらが報酬のマウント。うん、あんまり乗らないかも…。

2025年8月13日水曜日

FF14日記 〜 極永遠の闇討滅戦


もう1週間経ったので名前だします。攻略法がくらぽん、ぬけまる、ルクレと乱立したものの、Game8がルクレ式を採用したので、ほぼルクレ式を予習しておけば問題なさそう。

【FF14】極永遠の闇討滅戦の攻略
https://game8.jp/ff14/709448

最近の極の中では簡単と言われているらしい。実際に初見でそこそこ先まで行けました。あまり高難易度をやらない人にとっては、次々とギミックが来るので展開が早いと感じるみたいです。実際にギミック中に次のギミックのサインが出てるので、どこを見るべきか慣れるまで大変かもしれません。

/p 基本散開/ペア    ┃ メメント・モリ+闇の一撃
/p MT D1 D2 ST    ┃ 白  │   黒
/p H1 D3 D4 H2    ┃ D1 D2 │MT ST
/p ※グランドクロス ┃ H1 H2 │
/p 時計ずれ       ┃ D3 D4 │
/p ------------------------------------------------------------------
/p 集団恐慌    │ D1+D2:①→④→⑦→⑨
/p  ⑨   ⑦  │ D3+D4:②→③→⑧→⑩
/p ③  ①  ④ │ H1:②→⑤→⑧→⑩
/p ⑤  ②  ⑥ │ H2:②→⑥→⑦→⑨
/p  ⑧   ⑩  │ MT:①→⑤→強攻撃
/p         │ ST:①→⑥→強攻撃

4連の覚えるところは「中外中外」とか覚えるより、13中とか片方だけ覚えておけば、どこからスタートしても対応できるのでおすすめです。あとはグランドクロスの運ゲーだけ。

2025年8月12日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事


■ 紅蓮祭
8/13 より紅蓮祭です。今年の報酬は水着?なのか?
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/special/2025/Moonfire_Faire/mldbn7bcai

■ パッチ7.3
初日アラルレはクリアに1時間以上かかったけどワチャワチャで楽しかった。新アラのスカウト胴が欲しくて何周かしたけど、そもそも落ちなかったので先週は脚で我慢した。今週こそは胴がほしい。カードはサンドリアでロット勝ちできれば今パッチのカードは全部揃う。新極、新幻もクリアしました。

■ G18
ヤーンホルンがとても人気で高値がついてるためか、地図本体まで高値で色々と盛り上がってます。CWLS で一緒に行ったら噂のヤーンがドロップしてロット勝ちしていまいました。4層のロットは未だ勝ったことがないけど、こういうときには勝てるのか。

■ 消化
先週はパッチ週なのでいつものメンバーでの消化はなしってことになり、とはいえ1週間開けると忘れちゃいそうなので一人で4層消化。1つ目のPTは調子が良く、1発で消化なるか?と思いきや最後の6つ目の島でヒラさんが回線断。8つ目の島で耐えきれず爆散。2つ目のPTも調子が良く、これでクリアかと思ったら、2つ目の島でMTさんが無敵押し忘れて爆散。3つ目のPTも調子が良くて、最後の島にくるまで何も起こるなよ…と思いながら普通にクリアできました。色々と起こりすぎなんだよなぁ。

2025年8月8日金曜日

FF14日記 〜 幻青龍制魂戦メモ


幻青龍制魂戦のメモをまとめていくページ

朱雀と違って、少し位グダっても大丈夫でした。朱雀があんなカチカチだったのは絶対調整ミスでしょう。いつも主流になるのはGame8マクロなので貼っておく。マクロの大元は↑のぬけまるさんの動画みたいです。

【FF14】幻青龍/極青龍征魂戦の攻略|マクロ
https://game8.jp/ff14/708653

/p 【線取】西(D):MT 東(B):ST
/p 【雑魚】小大小大小 沈黙:1回目MT 2回目ST
/p 【登り龍・塔踏み】
/p              A
/p   MT/D1   ST/D2
/p D                        B
/p   H1/D3   H2/D4
/p              C
/p 【2連続頭割り】
/p 西:MTH1D1D3 東:STH2D2D4

パッチ前に初見未予習OKの下限募集があって入ったんだけどクリアできたのでギミックはだいぶ単純な方だと思います。こういうのでいいんだよ。

2025年8月7日木曜日

FF14日記 〜 パッチ7.3 装備とカード

まずパッチ7.3で増えた装備品関係。新規100IDのメインターミナルでドロップするミスティックメモリー装備でIL735。新式のセレモリアル装備が強化できるようになってセレモリアルRE装備(IL750)に。新しいアライアンスでドロップする各種装備も同じくIL750です。

さらにキングタムテール装備を強化するためのアイテムが解禁されています。零式でしか入手できなかった強化アイテムがモブハントの戦利品か古銭と交換で入手できるようになっています。キングタムテールRE装備に強化するとIL760になります。零式のベビーフェイスチャンピオン装備と並んで最強装備品の一角になります。

つづいて、パッチ7.3 で追加されたカードは4枚(No.429〜432)

429 ある人々の記憶 (永久幽界 メインターミナル)
430 Kam'lanaut (NPC対戦 ジュノ下層)
431 Eald'narche (サンドリア:セカンドウォーク)
432 永遠の闇 (永遠の闇討滅戦)

今回はカードの入手先は明確になっているので、後はやるだけ。アライアンスはロットに勝てない。まぁこれから毎週行くことになるし、急がなくてもいいか…。

2025年8月5日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

Belias ゴブ26区 拡張街アパ2号室のスタジオをお借りしました!

■ メンテナンス
本日はパッチ7.3のメンテナンスです。10時〜19時まで。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/4ea49c46f99a27029375f2ec77a41fd1d1de1b4e

現時点では先行公開版のパッチノートが公開されています。先行公開版にはジョブ調整関連が載っていません。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/423b350b063fb280119c5c8d73895bacf399003f

15時よりパッチノート朗読会もあるそうなので、すべての情報が記載されている正式版はそれまでには公開されるはず。

■ CWLS
零式でお世話になってるCWLSは60名ほどメンバーがいるものの、活動している人が限定されていて、ただ所属しているだけの人が多くなってきたため、一度7.3のタイミングで解散、というか昨日解散した。新CWLSで希望者20名ほどで再出発。またメンバー募集するってリーダーが言ってたので、新しい人たちが入ってくるだろう。マナに行かずともメテオで完結できるようになるといいなぁ。

■ ログインしたら初動リスト
ヤーンのためにこの週末、騎獣の交換手形を100枚集めてました。

[グリダニア] 幻想薬もらう
[ソリューション9] リテイナーに預けている新式装備を手形に交換
[ソリューション9] 天道を強化薬に交換
[ソリューション9] エターナルクイーンのトーテムをマウントと交換
[ソリューション9] 騎獣の交換手形の交換品チェック
[トライヨラ] バイカラージェムの交換品チェック
[トライヨラ] モブハントの戦利品を強化繊維と交換
[トライヨラ] アラルレ開放
[ソリューション9] メインストーリー

2025年8月3日日曜日

FF14日記 〜 フォークタワー

以前、グンヒルド零式でお世話になったメテオ流星群でフォークタワーのコミュニティの紹介があったので入ってみた。

短期集中FT攻略支援コミュニティ:フォークタワー登頂部【Discord】
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/3253292/blog/5585314/
※この日記を公開時点では募集停止に変わったようです。

そこの Discord にてフォークタワーに参加する条件は
* サポートジョブマスター7以上
* 補正値は条件なし
* イディル式
という感じで、条件自体(全ジョブ済み、補正値+10)はクリア済みです。メレーだとほぼ侍が必須みたい。(投げ銭はどのくらい用意したらいいんだろう?)まずは、イディル式とやらを予習しようかなって感じ。

1ボス


【攻略記事】フォークタワー:力の塔 1ボス デモンズタブレット~その後道中まで
http://kanatan.info/archives/39985658.html

2ボス


【攻略記事】フォークタワー:力の塔 2ボス 星頭の3人組~道中まで
http://kanatan.info/archives/39996140.html

3ボス


【攻略記事】力の塔3ボス:マーブルドラゴン~道中
http://kanatan.info/archives/40007417.html

4ボス


【攻略記事】力の塔4ボス:マギタウロス
http://kanatan.info/archives/40026609.html

2025年7月29日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事


■ 来週はパッチ 7.3
先日の PLLで 7.3 が 8/5 公開になると発表がありました。よって、火曜日はメンテナンスがあると思われます。

--- 8/5 - 7.3
* 新メインストーリー (新ID)
* 新極討滅戦
* 新幻討滅戦
* 新アライアンス
* コスモエクスプローラー
* ファントムウェポン
* 宝の地図
* 装備の強化 (新式、天道装備の強化アイテム解禁)

* チャット吹き出し機能
* ブラックリスト強化
* フェニックスの尾

--- 10/?? - 7.35
* ピルグリム・トラヴァース
* 新友好部族 ヨカフイ族
* 事件屋

事前に装備強化のための天道2000とモブハントの戦利品を集める。初日は初見アラルレかなー。

■ 零式武器
今週の消化はなかなか大変で日曜日に断章PTで終わらせました。でもクリアはクリアだ!ついに念願の零式武器を手に入れた!次はヴァイパーの武器を取りに行く!来週からの消化はもうちょっと貢献できるようにがんばります。

■ 次のDD
ピリグリム・トラヴァースは、色々と新しい試みが入っているようで楽しみですが、Yの言うことをすべて鵜呑みにするような時期はもう終わってしまった。実際に蓋を開けてみて判断しないとわからない。みんなで楽しめるコンテンツが増えるといいですね。

7.35実装の新DD「ピルグリム・トラバース」は新コンセプトに!99ボスと即座に何度でも戦えるバトル追加などかなり嬉しい仕様変更に!
http://blog.livedoor.jp/umadori0726/archives/62518372.html

7.3で実装される新DD「ピルグリム・トラバース」の詳細が公開!誰もが楽しめるコンセプトに変更、ステンドグラス風武器が報酬に!
https://ff14net.2chblog.jp/archives/62518769.html

吉田P「コンテンツ設計の考え方を変える時期が来た。7.3DDを皮切りに誰もが楽しめるモノを作っていく」
https://ff14net.2chblog.jp/archives/62519832.html

難易度的にはミハシラレベルだそうです。リスタートポイントが増えてるのも練習がしやすくて良いですね。以前、3つのDDを駆け抜けた固定メンバー達はマナへ行ったり黄金前に引退したりで、私以外に残った1人も最近ログインしてないみたい…最初はPTで行きたいから戻ってきてくれるとうれしいけどどうかな…。

2025年7月22日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

Belias シロガネ 24−30 のスタジオをお借りました。

■ PLL
7/24 19:00頃からスタート!
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/ca8216bffd0acabe966c3db6df1e848a6e094826

■ 消化
ここ最近は火曜日中に消化できて調子が良いです。防具の方は零式/数理装備が最終装備状態になっていて、後は武器を待つばかり。今日クリアできれば断章が8個になって武器が手に入ります。断章で交換すると、その翌週にその武器が直ドロップするんですよね。知ってます。

■ 死者の宮殿
先週の3連休はずっと宮殿にこもってました。180ボスのゾネとは2戦0勝で安定度がまだ足りない。もっと戦って慣れなくては…。それ以外にもナメプして120ボスで死んだり、罠踏みまくって171Fで死んだりで…もうちょっと丁寧に行かないとなぁ。7.35 の新DDまでにクリアできたらいいなぁ…と思ってる。実装は7.35の10月と予想してるけど、あと2ヶ月通ってたら行けるかなぁ…。

■ まとめて幻影
クレセントアイルでオシャレ装備がドロップするせいか、一部の衣装がマケボで大暴落中です。足りない部位を買い足してはドレッサーにまとめて登録してを繰り返し、種類がだいぶ増えてきました。まぁ使わないところもあるだろうけど、なんか満足。

2025年7月15日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事


■ モグコレ
今回のモグコレチャレンジはシラディハ水道6周でした。久々すぎてギミックとか完全に忘れてた。まとめて周回しようとすると結構大変だけど、1日1周づつコツコツ進めてクリア。あとはウィークリーこなしてれば目標数に到達できそうです。なんだかんだで毎回ウィークリーチャレンジのヌシ釣りも楽しんでます。なんかモグコレが来るたびにヌシ釣ってる気がする。

■ 死者の宮殿
死者はそこそこ潜ってはいるけど、まだブラックペガサスを持っていません。151階以上で掘れる『埋もれた財宝G4』を鑑定すると低確率でブラックペガサスホイッスルが出ます。G4 を一気に鑑定すると笛が出るみたいなトリビアな話を聞いたので今は溜め込んでます。
さて、死者クリアするまで何個になっているだろう?

■ カード集め
マムージャ族の友好部族クエストの農園近くにいつの間にかカード対戦NPCが追加されていました。最初の頃は居なかったと思うんだけど、ストーリー進めると登場するのかな?このNPCからは2枚のカードをゲットできます。残りはフォークタワーのカードだけになりました。

2025年7月8日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

4層のマウントをゲットしました。武器はまだです…残り3周。

■ クレセントアイル
7月から在宅勤務から毎日出社に変わって、自宅に帰ってくるともうヘロヘロで22時すぎにはもう眠い。電車通勤に体が慣れるまでは大変かもしれない。そんな中でも地味に金貨を稼いで左側の装備が全部 +1 になった。7.5 のナギにフォークタワーへ行ければいいなと思ってたけどお盆休みでも良いかもね。にんじんを拾ってはマケボに売りさばき、エモートや傘もゲット済み。サポ上げも終わってクレセントアイルは一通りやった感。どこかフォークタワー攻略のコミュニティを探さないと…

■ モグモグコレクション
今日からモグコレスタート。208個のトークンを稼ぐためにがんばります。まずはモグモグチャレンジの内容をチェックですね。あとはウィークリーチャレンジをこなしていけばソコソコ集まるはず。それでも足りなさそうならゴールドソーサーかな。モグコレが始まるとナギだなぁと思う。問題は7.3がメインに極と幻と新アラ、DDくらいしかやることがなさそうな所で、このまま7.4の年末〜年始あたりまでずっとナギみたいな状態かもしれない。

■ 死者の宮殿
クレセントアイルが一息ついたので死者再開します。まずは感覚を取り戻すところから…。今週はモグコレと死者で行き来することになりそうです。

2025年7月3日木曜日

FF14日記 〜 ギャザラー紫貨

毎週お得意様やっていると橙貨のついでに集まった紫貨をどうやって消化しようか悩みます。ちなみに、橙貨は新しいマウントが来ることを期待して騎獣の交換手形に交換しています。

これまで副産物の紫貨は潜水艦のパーツで使う閃亜鉛鉱と交換してマケボに流していましたが、とあるロドストでユーリノサウルスと交換して分解という知見を得ました。

ためしに600体ほど交換して分解してみたところ、アラグ金貨x61とリネンカンバスという布素材、細砂が一杯という結果でした。分解でウォータークラスターも手に入るのでこれも売ればお小遣いになるかも。

アラグ金貨61個を売却したら15万ギルくらいでした。600体の分解に時間がかかるってくらいで結構稼げそうです。すばらしい情報をありがとう。

余った紫貨の使い道って?
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/51780313/blog/5576694/

2025年7月2日水曜日

FF14日記 〜 モグモグコレクション

予想通り来週からモグモグコレクションがはじまります。

7/8 ~ パッチ7.3公開に伴うメンテナンス開始まで
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/special/mogmog-collection/202507/5jc8r6hlb2

さすがにそろそろモグコレで取りたいものもなくなってきただろうと思っていたら結構ありました。全部で208個です。

コーヒーカップピアス 100個
オーケストリオン譜:忘却の此方 100個
オーケストリオン譜:そして世界へ 7個
チョコチョコボイヤリング 1個

大体いつもゴールドソーサーで集めてるけど、今回は何して集めようかな。あと、今回のモグチャレはなんだろな。新DDもくるし死者50階とかかねぇ。前に死者100階があったけれども。

2025年7月1日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

クレセントアイルでにんじんを拾ってマケボに流し、そのお金でくるっと回れるようになりました。またにんじん拾ったら次は傘買いたい。

■ 7月と8月
パッチ7.3は8月上旬だそうです。上旬だと8/5か8/12のどちらかと思われますが、12はお盆休み突入なので8/5かなぁ。さらに、およそパッチ1ヶ月前からモグコレが始まるので来週7/8あたりからスタートしそうです。8月頭は紅蓮祭、下旬には新生祭もあるはず。

余談ですが7/5はメテオができた日です。2022/7/5のパッチ6.18でメテオDCが新設されました。もう3年も経つのですね…

■ コスモエクスプローラー
いつの間にか完成してたので、完成した基地を見に行ってきた。ベリアスはメテオの中では8ワールド中6番目に完成だったようです。施設完成後に新しいクエストが発生するのでやっておくといいかも。次の惑星が来たら追加報酬とコスモツール分はがんばるつもり。

■ コミュニティ再編
最近パーティ募集でCWLSのメンバー募集をよく見かけます。減ってしまった人を補充しようとしているのかな。私が所属しているCWLSもパッチ7.3で解散することになってしまった。といっても、新LSはあるんだけど。60人近くいても活動するのはほぼ一部だけ。一旦リフレッシュして風通しを良くするために必要な事なのかもしれない。リーダーは大変だけれども。

2025年6月26日木曜日

FF14日記 〜 クレセントアイル 金貨ソロ稼ぎ

地味にクレセントアイルに通ってます。サポ上げついでに CE 周回して銀貨は充分稼げたんだけど、今度は金貨が足りない。金貨はカナダ式のPT募集に入ればかなり稼げるらしいんだけど、ちょっと入る勇気が…なのでソロです。

色々と金貨稼ぎ方をネットで調べた後、自分なりの方法で金貨稼いでます。

ジョブ忍者/サポシーフ Lv5
場所は北西のLv22モブがいる所 (エレメンタルは無視。ザグナルと夜に湧くクラゲを1体づつ狩っていきます)

シーフのけいかいスキルで先手必勝をつけてから戦闘開始する。
スキル回しは120秒スキルを2回に分けて、間に60秒スキルを挟む感じでやってる
1体目 毒盛り+是生滅法
2体目 百雷銃+夢幻三段 氷晶乱流の術
3体目 天地人+天理人道
4体目 百雷銃+夢幻三段 氷晶乱流の術

先手必勝でクリティカル発動率を60%上昇するのでお祈りしながら戦う。「ぬすむ」と「ぶきをぬすむ」は適宜使用。HPが減ってきたらブラバスや内丹、残影やスタンを使っていく。この方法で30〜40チェーンくらいはできてます。

モブ狩りでもフィールド上に銀箱が湧くみたいなのでチェーンが切れた後は箱をあける楽しみもあります。時給だといくら位なんだろう…?ちゃんと計ってないや。

2025年6月24日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

4層消化が辛い。日曜日にやっと消化できました。これで3周。あと5周もしないといけない…。ロットも弱いのでマウントもいつ取れるだろうか…。

■ メンテナンス
先週に続き、今日もメンテあります。15時〜19時。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/93d0bdfb4c35fc7d39a98a783471249aeaab04fc

フランス語とドイツ語の翻訳ミスの修正だそうです。

■ PLL
黄金が出て1年。グラアプデから始まってストーリー、ツール放置、フォーラムの言論統制などで積もり積もった状態で黄金の目玉コンテンツが2つともひどい出来でいよいよ爆発してしまった感じでしょうか。黄金入ってからなにか良い所あったっけ?見てて思ったのは、フォークタワーにノーマルと高難易度2種類欲しかったのフィードバックに対してコストガの言い訳してたけど、高難易度する人としない人の比率ならしない人側のほうが多いはずなのに、半数以上を切り捨てて高難易度を取った判断がわからん。普通逆じゃないのかな。もろもろの修正は7.3らしいけど8月上旬だそうです。また人が減ってしまいそうですね。

7.3でDDが来るのですが、こちらも99層ボスの高難易度版があるみたいで…誰が求めているのだろうか?いったいどこ向いてるのよ…

■ クレセントアイル
フォークタワーは7.55のナギ節あたりを目標に準備していくことにしてます。6.55でBAとグンヒルド零式クリアしたので同じような感じで。ただ、このままいくと7.55はナギどころか本当に人がいなくなりそうですが…。

2025年6月19日木曜日

リモートワークおしまい

2020年のコロナ流行から始まったリモートワークもついに終了することになりました。

リモートワーク
https://u1f.blogspot.com/2020/03/blog-post.html

うちの会社は2020年3月あたりから輪番リモートワークになり、4月の緊急事態宣言で完全リモートワークになりました。その後、ずっとリモートワークが続いていて、2023年5月にコロナがインフルと同じ扱いの5類になってからは徐々に他の会社でコロナ禍前のように出社する方向に切り替えていくなかもリモートワークを継続していました。今年の4月に社長が変わってから方針も変わり、来月からはついに原則毎日出社に切り替わることになってしまいました。

フリーアドレスで自由に座ってよかったオフィス環境も全員出社になることで全員に固定席をわりあてることになり今月末にフロア内引っ越しがあるので慌ただしくしています。

正直、このクソ暑い中電車通勤に戻るの嫌なんだけど、唯一自室でスペースを取っていた会社の機材類を一掃できるのは良いかな。来月からは生活スタイルががらっと変わってFF14にさける時間も減ってしまうので、今のペースで高難易度をやっていくのは厳しそう。少なくとも消化の時間には間に合わなくなるので、継続するかどうかも含めてぼちぼち様子を見ながらって感じですかね。

2025年6月17日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

■ メンテナンス
現在メンテナンス中です。朝5時から19時まで。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/832dae70c82dd80dc6ba9e8760cdb0a272fbb540

7.25 不具合修正とインフラメンテナンスだそうです。

■ PLL
今週末にPLLがあります。パッチ7.3の紹介とのことです。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/abbf5b5505ce4a1c0db880ba867288ac95a8eaec

コスモエクスプローラーの過疎化やクレセントアイルのフォークタワーの突入条件で問題が噴出していますが、なにか対策はあるんでしょうかねぇ。ここ最近は基本的に都合の悪いことはだんまりで押し通す方針のようなので何もしないという諦めすらある。

■ 消化
4層クリア後は割とメテオで過ごしてました。さらに消化もメテオで…やろうとしたんだけど人が来ず。いつもD4がいなくて野良募集するんだけど1人くらいならメテオでもと思っていたが甘かったようです。メテオはもう高難易度募集は不毛の地かもしれない。

結局ガイアに移動して1−3消化、ちなみに来てくれたD4さんはメテオの人だった。翌日4層をマナで消化しました。

2025年6月14日土曜日

FF14日記 〜 ファントムウェポン

1本目のファントムウェポンが完成しました。最後の1つが黄色のアートマでガルラとパンサーを狩ってはCEを沸かしつづけてようやく最後のピースが揃いました。

アートマを渡すとゲロルトの道具が強化されて天道1500で武器を作ってくれるようになります。とりあえず最初は忍者の武器を作った。1500溜まったら次はヴァイパーの武器を作ろうと思う。MWは全ジョブの武器作っちゃったけど、今回は他のジョブはどうしようかねぇ。

2025年6月10日火曜日

FF14日記 〜 今週の出来事

毎日デイリーだけやっていたコスモエクスプローラー。コスモクレジットがカンストしたので脱獄します。新しいアイテム追加でも来ないともうやらないかもしれない。

■ 4層クリア
ついにやりました。ちゃんと幻狼の練習しておいてよかった。それなりに後半に行けて練習ができた気がする。やっぱり幻狼招来が一番難しくて、次が廻天動地かな。でも、廻天動地はやろうと思えばピクミンできるからね…。あと7週間がんばります…。

■ 潜水艦オール130
潜水艦がオール130になりました。南蒼茫洋の探索が終わったら4台で金策ルート回してみたいと思います。先日大出費してしまい、お金を稼がないといけません。

■ ファントムウェポン
黄色のアートマがあと1つです。逆に青とか11個もある…いくらなんでも偏りすぎでしょ。結局黄金FATEはやらず、クレセントアイルで自分で黄色のアートマが出るCEわかせています。サポジョブとか金貨銀貨も集めたいし。あと、予言士のシャードが出ない。全体的にドロップ率が悪くて何かと時間がかかる仕様になっていてなんだかなぁって感じです。

2025年6月6日金曜日

FF14日記 〜 アルカディア クルーザー零式 4層





まだクリアしたわけじゃないんだけど、時間切れは見れたので。知り合いに勧められた大仏さんの解説動画がかなりわかりやすいです。前半は幻狼招来で引っかかっていて、これは一生できないと思っていたけど急にできるようになりました。そういえば、極ゾラージャのプロジェクションエッジも一生できないと思ってたけどトーテム50本あたりくらいから急にできるようになったんだよなぁ。後半入ってからは早くて、2PT目には時間切れまで見れてしまった。かなり運良くいいPTに巡り会えたというのもあると思います。

【FF14】クルーザー級零式4層前半の攻略|マクロ【アルカディア零式】
https://game8.jp/ff14/681843

【FF14】クルーザー級零式4層後半の攻略|マクロ【アルカディア零式】
https://game8.jp/ff14/681846

前半をしっかり練習して後半に行けるようになっておくのがいいと思います。火力は充分なのにギミックミスで前半超えられないのはとてももったいないです。後半は島の移動も忙しくタイムラインのしっかり把握してないと詰んでしまいます。

前半メモ
魔技 土→円散 風→ドーナツ頭割
        薙→近(寄り) 廻→離(待機)
風化 竜の頭の出た回り方で回っていく
雑魚戦スタート位置
土竜頭 → 土オーブ側
風竜頭 → 風オーブ側 20秒切ってたらオーブ担当

後半メモ
クエイガ → 魔光 → (タンク強 基準島へ) → 鎧袖一触
魔光 → クエイガ → (基準島へ) → 島破壊 → 風震の魔印
風狼陣(塔) → (T島へ) → 暴風撃(線取り) → (基準島へ)
廻天動地 → クエイガ → 魔光 → (タンク強 基準島へ) → (東島へ)
孤狼の呪い(青緑) → 鎧袖一触 → 魔光 → 八連光弾(81128)

青(西)→不動 / 青(南)緑(北)→北東 / 緑(南)→南(基準島)

2025年6月4日水曜日

FF14日記 ~ 黄金色のマウント

久しぶりにキチゲを解放して、ついカッとなって高額マウントを買い込んでしまった。

クリュソマロスホルン
羊マウントの黄金バージョン。5000万ギル。

オオナマキン御輿
ナマズオ神輿の黄金バージョン。5000万ギル。

魔導アヴェンジャー黄金像仕様認証鍵
ゴリラマウントの黄金ロボットバージョン。これって黄金じゃないタイプのあるのかな?5000万ギル。

金蛇様の壺
ロンカの水蛇様の黄金バージョン。これだけ安くて2500万ギル。

というわけで総額1億7500万ギルも使ってしまった…。レガシーのメインストーリー中に黄金のアルパカが出てきたけど、あれも絶対にマウントになるよね。またがんばってお金貯めます。

おまけ
ガブリエルIII号機。黄金っぽい見た目なので。以前は数千万ギルはするマウントでしたが、クレセントアイルの宝箱から拾えるようになったためかかなり安くなっています。これに限らずボズヤエウレカ系のアイテムはかなり値下がっているので今が買い時です!

2025年6月3日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事


◆ クレセントアイル
なんだかんだでナレッジレベル20になってしまった。ナレッジレベルはサクサク上がるんだけどサポートレベルが結構大変。まだまだサポジョブやら銀貨やら足りないのでしばらく通うことになりそう。CE はなかなか難しくてタンクで行っても床ペロしてしまう。もう少しなれてきたらDPSで行けるようになるかな。クレセントアイルの装備はもちろんスカウトで集める予定!

同時にファントムウェポン製作を始めていて、各地でCEやらFATEに参加してアートマを集めています。なんか緑だけ5個も拾っちゃって他の色に変えさせてほしい。アートマ集めは大変なんだけど1本作っちゃえば、2本目以降は楽に作れるらしいです。

◆ 消化
先週の消化もすんなり終わった。胴が欲しいけどなかなかロットで勝てない。4層は後半にも何度か行けてるんだけど幻狼を安定させて自信をもってからにしたいので前半の練習しています。でも、なかなかうまくいかない。幻狼が安定してできるビジョンが見えず、このまま沼に沈んでいきそうです。だれかコツを教えてほしいマジで。

◆ 地図G17
前から地図のアチーブメントを取得するべく、G1から順番に宝箱をあけていく作業をしていました。ソロ用が全部終わった後、G8/G10/G12も戦士ソロであけていって無事アチーブメント取得(一度も最終エリアに行けなかった…)。ソロで行けるならと最近はG17をソロでやってます。目標はバウンシーレザーバンド分光性カララントを集めて一式作ることです。

2025年6月1日日曜日

FF14日記 ~ アートマ集め

4層練習の合間にクレセントアイル始めました。ファントムウェポン製作も開始しまして、各地でFATEやらCEに参加してレベル上げついでに何個かアートマも拾えました。アートマは6種類あって、場所によって色が決まっているらしいです。今ところCEでは何度かドロップしているけど、FATEで落ちたところを見たことはないね。

蜃気楼の島クレセントアイル ロケーションマップ
https://knt-a.com/crescent/

クレセントアイル以外でも黄金の各地のFATEでアートマがドロップするようです。そのおかげか黄金FATEも賑わっています。

青 - オルコ・パチャ
碧 - コザマル・カ
緑 - ヤクテル樹海
橙 - シャーローニ荒野
紫 - ヘリテージファウンド
黄 - リビングメモリー

しばらくの間はクレセントアイル内でレベル上げもかねて活動していけばアートマも適当に集まってくると思います。残り1-2個になったら狙ったアートマを取りに黄金エリアでFATEもいいかもしれない。

2025年5月30日金曜日

FF14日記 ~ 7.25 の装備どうしようか

パッチ 7.25 になって、装備類が新しく実装されたのでまとめてみた。新規に追加したものは赤字になってます。

IL745 の装備が追加されました。ファントムウェポンの第1段階は極ゼレニアと同じ、防具は新式よりは性能が高いです。ただ、数理があるならキングダムテール装備で良いです。

クレセントノート装備はクレセントアイル向けの補正効果があるのでフォームタワー攻略予定の方には必須かもしれません。

2025年5月29日木曜日

FF14日記 ~ 7.25 カード集め

パッチ7.25 で追加されたカードは4枚(No.425〜428)

425 マギタウロス (フォークタワー:力の塔)
426 ブルーリフキン (マムージャ族:誓約★)
427 ウィヴル (対戦NPC ヤクテル樹海)
428 ドプロ族 (対戦NPC ヤクテル樹海)

今のところカードの入手経路が不明です。パッチ7.25の追加要素はクレセントアイル、マムージャ族、ヒルディ黄金編の3つなのでこれら関連だとは思うのですが…。まだクレセントアイルはほとんどやれていません。

わかったところから後日追記していく予定です。

【追記】
どうも追加されたカードはフォークタワーでドロップするカードらしい…。これまでせいぜい極レベルだったのに急に高難易度にカード突っ込むじゃん。これは対戦NPC実装待ちか…。

【FF14】悲報、クレセントアイルの三日月島探査記録はフォークタワーをクリアしないとコンプ出来ないことが判明。TTカードもドロップするためコンプ勢は絶望
http://blog.livedoor.jp/umadori0726/archives/62392423.html

【追記】
いつの間にかマムージャ族の有効部族クエストの農園近くに対戦NPCが追加されていて、カードが2枚入手できました。

2025年5月27日火曜日

FF14日記 ~ 今週の出来事

ゴールドソーサーフェスで衣装類全部買いました。バニーが揃った。

◆ メンテナンス
今日はパッチ7.25のメンテナンスです。9時から19時まで。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/40838f728ab82e01c544c712a603a5ff0a64c8df

パッチで実装されるコンテンツは3つ
* クレセントアイル
* 友好部族マムージャ族
* ヒルディブランド 黄金編

メンテ明けにコスモエクスプローラーのインスタンス数がいくつになってるか楽しみですね!

◆ 消化
先週の消化はすんなり終わって一安心。この2週ほど3層は断章PTでしかクリアできなかったのではじめて宝箱の中身が拝めました。さらに武器強化薬をゲット。今週はもっと削りで貢献できるようにがんばりたい。

4層は後半まで行けたんだけど、なんか急に何やってるんだろう?って素に戻ってしまった。他人に迷惑をかけたりかけられたり、予習しなくてもいい気楽にゲームがしたいです。

◆ 優先順位
最初はマムージャの解放からかな。以前にフィールド上の!マークを消して回ったので前提クエストは終わっているはず。クレセントアイルも一応解放だけはしておくつもりだけど、最初は人が押しかけてフィールドモブとか取り合いになること必至なのでちょっと様子見くらいがいいかもしれない。ヒルディはいつでもできるので後で。