すごく熱いって聞いていたのでヨドバシでラズパイ4の4GB版と一緒にヒートシンクとファン付きケース、HDMIケーブルを購入しました。MicroSDカードは手持ちの16GBを利用し、電源はPixel 3aの充電器が5V3Aだったのでこれを流用しました。
以前のラズパイ3ではサーバーとしての利用を前提としていましたが、今回はデスクトップ用途としてRaspberryPi OSを導入します。といってもやり方はだいぶネット上で丁寧な解説記事がたくさんあるのでそれを見ながらやっていきます。
Raspberry Pi 4にRaspbianの初期設定2020年版
つい最近、ラズパイ4でMicroSDではなくSSDから起動することもできるようになったらしいがもうちょい様子を見てからSSDに乗り換えようと思います
Raspberry Pi 4でUSBブートするための備忘録(2020/06/24時点)
このブログもラズパイ4で書いてます。使ってみると思っていたより動くなという感じです。
800MHz固定になったノートPC < ラズパイ4 < 2GHz出てるときのノートPC
こんな感じ。時折引っかかることもあるが、もう少し使ってみようと思います。ラズパイでも使えそうな軽めの画像編集ソフトないかな。